オリエンティア Advent Calendar

オリエンテーリングを語ろう。

わたしのオリエンテーリング

今年茨城大学を卒業した椎名麻美です。

だれだか分からない人も多いと思いますが、大学卒業後のあるオリエンティアの話だと思って読んでくださればありがたいです。

 

*大学卒業後の環境とオリエンテーリングに対するきもち*

諸事情により、私は現在、福岡の北九州に住んでいます。学生時代の3月までは、茨城県に住んでいたので、オリエンテーリングの聖地である矢板や日光まで1時間30分ぐらい、埼玉、東京などの関東近辺のテレインは3時間くらい、静岡や長野まではかかっても5時間くらいでした。しかし、今は栃木までは電車、飛行機、バスと乗り継いで7~8時間で、長野の方は飛行機があまり飛んでなく、かなりお高めなので、電車、夜行バス、高速バスを乗り継いで、まる一日ぐらいかかります。オリエンテーリングへの交通の利便性は学生のころと比べると断然不便で、オリエンテーリングから遠ざかったように感じました。

そんななか、私は4月からトレーニングを始めました。その理由は、単純でもっとオリエンテーリングが速くなりたかったからです。

 

*学生の時の私わたし*

オリエンテーリングを始めた大学1年生の頃の私は、山を走る体力もなく、地図もほとんど読んだことなく、電車の乗り換えもできませんでした。なので、コースを速く回ってこようとも思ってなく、この時は、森の中でキノコを探していました。大学2年生になると、少しだけうまく回れるようになってきたので、速く回ってくることを楽しいと思い始め、そこから3年間は速くなることを目指し頑張りました。

しかし、学生の頃はインカレなどで全く成績を残せませんでした。レース1本、1本に緊張していて、レース前日はいつもよく寝れませんでした。元からそんなに力がないのに、それさえも発揮することができず、緊張しているせいかレースの時は概ね体調が悪くなってしまい、本当に苦しかったです。学生時代の自分に向けて、「成績を残そうとしなくていいから、楽しむことに集中しなさい。」と伝えたいです。

 

*最後のインカレが終わった時の気持ち*

あっけなく終わってしまいました。これで現役時代が終わってしまうのか、成績を残せなかったなと思いました。最後のインカレでは、リレーで勝つことを目標にしていました。体調がちょっと悪いなと思っていたら、リレー前日の夜はほぼ寝れず、30分に1回ぐらいトイレに行っていました。リレー当日、何も食べれず、そのままレースは始まりました。体が重く、全く走れず正直走っている時に泣きそうでした。本当に悔しかったです。今でも、一緒に走った二人には本当に申し訳ないと今でも思っています。

 

*私が強くなるために必要なこと*

大学生時代のさまざまなレースをもとにどうしたら強くなれるのかコーチと考えました。体調管理はもちろんのことですが、管理していても本番にいいコンディションで望めないときもある。たとえ、39度の熱が出ていても、その日が本番だったら普段と同じようなレースをしなければならない。だからどんな悪い状態の時でもいい状態とあまり変わらないようなレースをできる強い心を鍛えること。緊張をうまく使えるようになること。もちろん、強靭な体力をつけることも❢

 

*地方でオリエンテーリングをつづけるには*

オリエンテーリングをやりたい欲が増していく中、諸事情で住む場所は茨城→大阪→福岡とオリエンから遠ざかって行ってしまったように感じました。本当にオリエンをやりたければ、住む場所もそれから決めればよかったのですが、どうしても譲れない考えがそこにあったので、住む場所は選びませんでした。

 

案外、よく探してみると近くで大会をやっていることが分かりました。

 

@香月市民の森大会@

f:id:orienadvent:20171216114719j:plainf:id:orienadvent:20171216114730j:plain

 

@岩国市民大会@

f:id:orienadvent:20171216120107j:plainf:id:orienadvent:20171216114800j:plainf:id:orienadvent:20171216114744j:plainf:id:orienadvent:20171216114754j:plain

 

佐賀県大会@

f:id:orienadvent:20171216114825j:plainf:id:orienadvent:20171216114816j:plain f:id:orienadvent:20171216114644j:plainf:id:orienadvent:20171216114819j:plain 

 

行くのが楽ちんで、普段は走れないような観光地を走れ、大会参加ついでに観光もできます。参加費も安く、おもしろい参加賞がいっぱいもらえます(´艸`*)

 

福岡に住んでいてもこんなにレースに参加できて嬉しかったです。また、このような大会では、昔オリエンをやっていたような感じの方々?大きい大会にはいなそうな人が多く参加しているのを感じました。自分の住んでいる近くでオリエンの大会がやっていると、オリエンで速くなりたいから毎日トレーニングしていますという人だけでなく、休日のアクティビティーとして参加する人が多いのかもしれません。地方大会が増えていけば、卒業した学生がオリエン難民になる数が少なくなり、無理なく楽しく続けていけるのではないかと思います。また、このような気軽な大会を増やし、裾野を広げることによって、大学でやっていなかった方(一般人?)も参加しやすくなり、日本でオリエンをはやらせることができるのではないか❢❢と思います。

実際、私のお姉ちゃんにオリエンやってみたいと言われたときに、大会に行くのも、やるのも初めての人を自分がいかない大会に送り込むのはかわいそうだなと思いました。オリエンやったことのない人がディズニーランドみたいな感じで休日いくだけで気軽に楽しめるオリエンの大会があったらいいなと思うし、作りたいなと思いました。

 

*オリエンとの付き合い方*

私は、中学校吹奏楽部、高校帰宅部で、いっさいスポーツをしてきませんでした。その分を取り戻すには相当頑張らないといけないし、時間が必要です。

だから、今、オリエン難民の時期を与えられたのであり、トレーニング集中すべきときだとお告げをうけたのだと思っています。集中できる環境に変えられるのならそうするに越したことはありませんが、そう簡単ではないと今は思っています。長くオリエンテーリングと付き合っていくには、自分の人生とマッチングさせた関わり方が重要だと思っているので、その時の環境に応じて、いい方に解釈し、オリエンテーリングを楽しんでいきたいと思います。

 

そして、最終的な目標は全日本大会とマスターズでコーチと優勝することです。