オリエンティア Advent Calendar

オリエンテーリングを語ろう。

アナリシスを書いて、オリエンテーリングに恋い焦がれる。

はじめまして。

13日目の担当をさせていただきます。相模女子大学3年三浦やよいと申します。

オリエンテーリング3年目、KOLCと、横浜OLに所属しています。

今年はWUOC日本代表として遠征させていただき、秋のインカレではWEとして出走しました。

今年の年越しは年越しそばではなく、ラーメン二郎で越す予定です。


今回、もとなりさんからこのような素晴らしい企画のお誘いをいただき、嬉しくて祭りだワッショイ!と参加したところ、豪華な執筆者の面々に狼狽しております(知らなかった…)

何を書けば良いのか全く分からなくて、かなり悩みましたが、私が唯一続けられているアナリシスについてゆるゆる書こうと思います。


アナリシスとは

分析、解析すること。

オリエンテーリングで言うと、レース後に分析する事です。


私が思うアナリシスの魅力

オリエンテーリングをして、ただ「楽しかった!」だけで終わらせるのは勿体無い

そのレースの楽しかった事や悔しかった余韻を感じて2、3倍楽しめる

・今回の失敗を次回は無くして、良いところは次回に活かせる

・平日もオリエンテーリングの事を考えていられる、向き合う時間を作る事が出来る

・改めて読み返した時、成長や変化を感じられる

・次のオリエンテーリングの目標設定がしやすくなる


人にアナリシスを読んでもらい、課題や反省を明確にする方もいるそうです。


速くなりたい、うまくなりたい人はもちろん、ただ純粋にオリエンテーリングを楽しみたい人にとっても、アナリシスをおすすめします。



人によってアナリシスを書く方法は様々ですよね。

アナログ派

・地図に直接、通ったルートを書き込む

・地図に直接、気になった数レックの分析を書き込む

・ノートにレースの反省を書く

・気になった数レックの分析を付箋に書き、地図に貼る


デジタル派

・失敗したレックをエクセルデータに書いていく

・ワークシートを作り、レースの度に記入していく


などなど。

他にも画期的な方法があるかもしれませんが、詳しく聞いた事が無いのでわからないです。


私は、エクセルでワークシートを作り、印刷して記入するやり方です。

こんな感じ。


f:id:orienadvent:20161213000050j:plainf:id:orienadvent:20161213000109j:plain

2016winter版


最近はシールを貼って、見返した時にうまくいったレックと駄目だったレックの差を分かりやすくしてます。

チェックリストの項目は、私がオリエンするにあたって使っているもの、使いたいと思っている事。


ちなみに初期、去年の秋頃のアナリシスはこんな感じ

f:id:orienadvent:20161213001723j:plain

OGさんと、KOLCの先輩である小泉さんのアナリシスフォーマットを元に、作成。

考える事が出来ていない悪い例。

人の見よう見まねじゃうまくいかないですね。


結構書き途中でごめんなさい…


完成するとこんな感じ

f:id:orienadvent:20161213000142j:plainf:id:orienadvent:20161213000236j:plain

2016autmn版


ノートを使うと、一から毎回必要な項目を書く手間がかかります。また、全てをデータにすると合宿先や学校の空き時間などで気軽に書けません。

なので私は合間をとってこの方法が好きです。

色もカラフルにする事で楽しく書けてます!



アナリシスって言っても、何の分析が必要で不必要なのかは人によって変わります。


これからどのようなオリエンテーリングをしたいのか

その理想図に到達するためには何をすればいいのか、変えていきたい事、もっと良くしたい事を考える

それをもとに各レースの目標、課題の設定

レース後、出来たのか出来なかったのか、新たな問題が出来たのか分析

分析した事を元に、また次のレースの目標、課題設定


という流れがあって初めてアナリシスになるのかな〜と思ってます。


書き終えて満足してしまう事が多いので、

次の課題は

5w

見返した時にまた考える事ができるよう意識して書いていこうと思ってます。


アナリシス、是非書きましょう!

他の方はどうやって分析しているのかと疑問に感じているので、これをキッカケに聞いていきたいな〜〜見てみたいな〜〜


おわり